脱毛前後の飲酒について
2014年06月22日 15:03
脱毛前後にお酒を飲むのは禁止されているます。
お酒を飲むと顔が赤くなったり、急に暑くなったりしますよね。
それはアルコールによって血流が良くなり、体温が上がっているからです。
実はこれが脱毛後によくありません。
血流が良くなり体温があがると脱毛後に赤みやかゆみがでてきやすくなります。
脱毛前にはスタッフが説明が必ずあるはずですが、術後に忘れてしまってうっかり飲んでしまう人も少なくありません。
脱毛前にお酒を飲むと、痛みに敏感になる恐れもあります。
レーザーは出力を調整できますので、痛い場合は集中力を抑えれば脱毛はできますが、
その分効果が落ちてしまいます。
いくら安価なエステサロンといえど1回の施術料はそれなりしますから、それが無駄になってしまうのはもったいないですよね。
脱毛前日の飲酒から頑張って我慢し、二日酔いで受けることもないようにしましょう。
脱毛はあっとい間に終わりますし、直後は保冷剤で冷やしてくれます。
その後は熱さも感じないので忘れがちですがお肌には相当なダメージが残っています。
なにせ熱で毛根を殺しているのですから、肌の奥はほてっている状態なのです。
お酒好きな人には大変かもしれませんが、脱毛サイクルは2、3ヶ月1回程度。
その頻度で脱毛の日を休肝日にするもよいとおもいませんか?
痛みも欲望も我慢してキレイを手に入れましょう!